プレス金型の仕事日記です。 日々の精進雑記帳のように、社内の事などを毎週火曜日に更新します。 宜しければ、ご覧下さい。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
うっかりしました。
一日遅れ更新で、失礼いたします。
連日雨が続き、社員の中でも事務員はPC画面を見続けるので、大半が頭痛に悩まされており、会社内の常備薬が飛ぶように無くなっていきます。
一時間に5分の休憩を挟んで、やっていかないといけないなと思い、「1時間に5分」が事務社員の合い言葉と化しています。
こういった少しの休憩が、その後の作業効率をアップさせているのは明白なので、 休むときは休む!
そうして、仕事の質を向上させていきたいと思います。
***************************************
金型のご要望がおありでしたら、有限会社三協金型にご相談下さい!
http://sankyokanagata.xxxxxxxx.jp/
先週の週末に、一泊二日で青森の方へ、社員旅行で行って参りました。
青森の八甲田山、奥入瀬渓流、十和田湖を散策したり、クルージングしたりと、楽しい時間を過ごしました。
残念なことに、当日青森は霧が出ていて、遠景を楽しむことは難しかったですが、参加した社員ほぼ全員が
青森初めての人間だったので、かなり楽しめました。
自然の中に居ると、精神的にすごく癒されます。そして、温泉も豊富で体も癒されて、仕事にも力が入るというモノです!
奥入瀬渓流を2時間ほど散策したので、肉体的には少し疲れは残っていたものの、心は軽くなり社員も親睦が深まり、良い旅行となりました。
道程や宿などの情報収集や、しおりなどの印刷物を任され初めて旅行の計画を立てたのですが、
「良かったよ」と最後に言っていただけて、本当に計画して良かったなと実感しました。
自分で考え作り上げたものを提供して、良かったと言っていただけるのは、それが金型の仕事であれ
、社員旅行の計画であれ、その他の仕事であれ大切で、一番重要なのかもしれないと感じました。
今後は、よりお客様に「良かった」と言っていただける仕事をしていきたいと思っております。
+++++++++++++++++++++++++
金型のご用命が御座いましたら、有限会社 三協金型までご一報下さい。
全力で、ご期待に応えて参ります。
台風も過ぎ去り、これからは湿気の多い梅雨の時期が到来しました。
カビ対策が大事になってきます。
我が社 有限会社三協金型では、金型設計・製作の仕事をしておりますが、やはり何かと湿気対策は必要です。
何故と思われるかもしれませんが、金型はパソコンも扱いますし、何よりも人間が湿気でやられてしまいます。
やはり、人間ジメジメしていると、やる気・覇気なども無くなってきます。
より快適に過ごせることが、仕事を進める上で大事だと思いますが、湿気は中々除くことが出来ません。
そこで、我が社では事務員が率先して、現場の技術員の使用する備品などを清潔に保ち、より快適に仕事を出来るようサポートしていこうと、6月は湿気対策月間を実施していきます。
湿気対策で、外はジメジメでも社内はカラッと快適に仕事をこなしてゆきたいと思います。
**************************************
金型のご注文の際は「有限金型 三協金型」にご一報下さい。
ご期待に添った商品を社員一同で、お届けすることをこの梅雨空の下でもお約束いたします!
最近めっきり春というよりも、夏真っ盛りのような暑い陽気が続きますが、これで体の機能が付いていかず体調を崩す事も多いのではないでしょうか。
体調と言えば、先日社員の一人が怪我をしてしましました。本当に軽い傷で済みましたが、何かと季節の変わり目で、ぼーっとしがちですし、ほんの一瞬の気のゆるみが怪我を誘発するのだと、社員一同改めて痛感しました。
今後もより一層良い商品をお届けできるように、体調管理を社員一人一人が今一度見直していきたいと思います。