今朝は、蝉の合唱で目が覚めました。毎日蒸し暑く、夜も段々と暑く寝苦しくなってきましたが、
皆様は、如何お過ごしでしょうか。
三協金型では、日中工場内の気温が尋常ではない温度になりますので、
昨日の気温はきつかったです。三協金型の有る東海市は昨日尾鷲に次いで、
気温の高さ2位だったそうですが、本当に会社内の気温は高く蒸し暑かったです。
その為、熱中症に注意を促して、水分の補給を定期的にする事と、
気温の上昇が酷ければ、一時的に事務室に避難することを推奨しています。
倒れるよりは、一次退却をした方が良いという判断です。
事務室は基本的に30℃前後を保っているのですが、工場の加工場はもろに外気の
影響を受けるため、夏場の平均が34℃を平均として昨日は35℃を記録していた模様。
倒れないように注意しないといけませんね。気付かぬうちに脱水症状というのは
起こっているようなので、喉が渇いて無くても水分補給をしていくと言うのが一番大事なようです。
初夏の暑さに負けず頑張る「有限会社 三協金型」に是非、金型・テーキン(刻印)の
設計・加工のご依頼お願いいたします。
心よりお待ちしております!!!
PR