プレス金型の仕事日記です。
日々の精進雑記帳のように、社内の事などを毎週火曜日に更新します。
宜しければ、ご覧下さい。
[
1]
[
2]
[
3]
[
4]
[
5]
[
6]
[
7]
[
8]
[
9]
[
10]
[
11]
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あっという間に3月に突入ですね。
昼間は、室内に居ると汗ばむほどに暖かいです。
朝晩の肌寒さに比べて、随分暖かいので気温差に、私は
体調がついていかないですが、皆様はいかかでしょうか。
この暖かさで、花粉も多く飛び始めたのでしょう。
私の周りの花粉症の何人かは既に調子を崩している模様です。
こんな気候だと、中々調子が上がらないですが、
頑張って参りたいと思っております。
花粉に負けない社員達で頑張る「
有限会社 三協金型」に
是非、お仕事ご依頼下さい。
PR
この間まで寒くて、ジャケットを着込んだり、
手袋をしたりしていた日が続き、雪が舞う日もあったというのに、
今週に入ってから一気に春めいてきました。
朝晩も多少冷え込みますが、
先週先々週と比べると随分と和らいだように感じます。
ただ、季節の変わり目だからか体調を崩し気味な社員もおり、
健康な社員達は心配しております。
ちなみに、新型インフルエンザにかかった社員は、その後
免疫力低下により食中毒と、マイコプラズマ菌による気管支炎を
起こしたりと、免疫低下するとどんどんと菌を体内に受け入れて
しまうものなのですね。
早く全快してくれることを祈るのみです。
そんな体調不良もなんのその、精一杯頑張る
「有限会社 三協金型」
に、是非お仕事ご依頼下さい!!!!
暖かくなったり寒くなったりと、
気温が落ち着かない日が続きますね。
気がつけば、二月も半ばまで来ていますが、
ここにきて曇りや雨が続いています。
これから花粉の季節ですが、既に花粉症の症状の
出ている人も居るとか・・・。
辛い症状ですからね。日常生活や社会生活に
影響を及ぼすのがキツイでしょうね。
我が社にも一人酷い方がいるので、
少々心配です。
さて、そんな体調の変化にも負けない「有限会社 三協金型」に
是非お仕事ご依頼下さい!!!
2月3日と言うことで、本日は節分ですね。
昨年からの鬼を追い出して、福を力強く招き入れましょう!
節分なので、色々な神社で豆まきがあるようで、お祭りは朝から活気に満ちていました。
通りがかったところでは、出店もあり賑やかでした。
福を招くよう頑張る「有限会社 三協金型」に、お仕事依頼よろしくお願い致します!!!
昨日の雨の影響か、今朝は冷え込みましたね。
このように急に寒くなったり、先日のように小春日和により半袖で過ごせたり
気温の変化が激しくて、社員にも体調不良が出てきているようです。
皆さんもご自愛下さい。
それにしても、昨年12月から今年の1月にかけて、冬の風物詩でもある雪は
結局、遊べるほどに積もることがなかったですね。
何よりもそれが残念でなりません。
これから、春へと向かって徐々に気温が上がってくると思いますが、
気温差について行けなくて風邪などお召しにならないように、お気をつけ下さい。
気温変化にも負けない「有限会社 三協金型」に是非、金型のご依頼下さい!!!!
最近火曜日更新が疎かになってしまっていて、申し訳ないです。
さて、今月上旬は寒くて雪のちらつく日が多かったのですが、
昨日、今日と暖かな小春日和が続いていますね!
暖かくて嬉しいのですが、冬に雪がしっかり積もらなかったのが
残念でなりません。
去年1月頃も名古屋は積雪が無かったですし、
今年もこれからどんどん暖かくなるようなら、積雪は見込めないのでしょうね。
去年の12月に我が社では忘年会が無かったのですが、
新年会は正月明けに開催されました。
そのお店は小龍包が美味しくて、個人的に好きなトコだったので、
とても嬉しかったです。
社員一同がわいわいと食事する事の出来る、仲が良く楽しい会社なのだと
改めて感じさせてくれる会でした♪
一致団結し仕事に打ち込む 「有限会社 三協金型」 に是非お仕事ご依頼下さい!!!
プレス金型設計製作、テーキン(打刻)製作致します!!!!
はっと気がつけば、もう1月も半ばまで来ていますね。
もうそろそろ、去年からの大不況も収束に向かってくれると良いのですが・・・。
去年の不況の波は大きくて、色々なところに影を落としているようです。
今年は明るい話題に溢れることを心から祈っています。
さて、明るく頑張る「有限会社 三協金型」に是非、お仕事ご依頼下さい!!!